突然ですが、「そのパソコンってHDD?SSD?」と聞かれて、すぐにわかりますか?
そもそも、HDDとSSDってなに?
という方もいらっしゃるかもしれませんが…
HDDとSSDについて
確認の前に、HDDとSSDについておさらいしておきましょう。
HDD
HDDは「ハードディスクドライブ」の略
データやプログラムなどを電磁的に書き込んだり読み出したりするものです。
内部で磁気ディスクが回転していて、磁気ヘッドで特定の場所にアクセスすることによってデータの読み書きを行います。
HDDを使う時には磁気ディスクにアクセスしなければならないので、SSDに比べるとデータの読み書きに時間がかかります。
大容量のデータを保存したい人にはHDDがおすすめ。
普段使用しているデータのバックアップ媒体としても、安くて大容量なHDDが適しています。
SSD
SSDとは(ソリッドステートドライブ)の略
HDD同様にデータを保存する記憶媒体です。
SSDはメモリーチップにデータの読み書きをするため磁気ヘッドの回転がありません。
そのため静音、そして磁気ディスクや磁気ヘッドの移動がないため、HDDより処理速度が速く、衝撃にも強いというメリットがあります。
パソコンの起動を早くする場合や、普段の作業を高速に行いたい方におすすめです。
HDDとSSDの比較
パソコンの電源を入れた時に、その違いがよくわかります。
SSDのパソコンは、立ち上がりまでがとにかく速い!!
そして、HDDのようにカラカラカラ…という音もせず静かです。
しかし、HDDに比べて保存できる容量は小さいです。
また、同じ容量だったらHDD搭載のパソコンの方が安いです。
速さを取るか、容量や値段を取るか…というところですね。
しかし、これからSSD搭載のパソコンが増えていき値段も下がってくるのではと思います。
何より、一度SSDのパソコンを使ったらもうHDDパソコンには戻れない…
それぐらいの快適さがあります。
確認手順
2つの違いが分かったところで、今使っているパソコンがHDDなのかSSDなのかを確認する手順をご紹介します。
タスクバーから「エクスプローラー」をクリックして起動します。
「エクスプローラー」はよく使うので、ショートカットキーも覚えましょう!
エクスプローラーが表示されました。
左側の一覧から「PC」をクリックしましょう。
「ローカルディスク」と表示されているアイコンを「右クリック」→「プロパティ」をクリックします。
プロパティの画面が表示されたら、「ツール」タブをクリックします。
ツールタブに切り替わったら「最適化」ボタンをクリックします。
「ドライブの最適化」画面が表示されます。
「メディアの種類」を見てみましょう。
「ソリッドステートドライブ」と表示されていますね。
ということで、このパソコンは「SSD」だということが確認できました。
ちなみに、HDDの場合は「ハードディスクドライブ」と表示されます。
これで、いつ聞かれてもすぐに確認ができますね!
働く女子の皆さん、今使っているパソコンのスペック言えますか? え、スペックって突然言われても何のこと?? そう思った方はぜひ読み進めてくださいね。 今お使いのパソコンを買うときの決め手は何でした[…]
パソコンのスペックと言われるCPU、メモリ、ストレージについては理解できましたか? なんだったっけ?という方は、こちらでもう一度確認してみてくださいね。 [sitecard sub[…]