【Windows】完全シャットダウン~パソコンの調子が悪い時に

働く女子の皆さん、パソコンの調子が悪い時にはどうしていますか?

とりあえず再起動?

はい、良いですね♪

まずは再起動ですが、それでもダメな時もありますよね。

そんな時にやってみてもらいたいのが、パソコンの「完全シャットダウン」。

ネットがつながらないなど、不具合が解消される可能性があります。

今回は、完全シャットダウンの方法と常に完全シャットダウンする方法についてご説明します。

 

スポンサードリンク

完全シャットダウンとシャットダウン

皆さんがいつも行う「Windowsのシャットダウン」は

「スタート」ボタン→電源マーク→「シャットダウン」をクリック

という操作ですよね?

 

これは、いわゆる通常のシャットダウンという操作です。

 

実は、Windowsには「シャットダウン」と「完全シャットダウン」の2つがあるんです。

 

シャットダウン

通常のシャットダウンは、シャットダウン時に一部のシステム情報を保持します。

いわゆる休止状態という感じです。

 

なんのために保持しておくの?

それは、次回高速に起動」ができるようにです。

そのために、完全に電源が落ちているわけではないのです。

 

ですが、これがパソコンの不具合の原因になることもあります。

 

完全シャットダウン

完全シャットダウンは、システム情報は保持せず電源が完全に落ちます。

次回起動時に全てを読み込み直すため、起動が若干遅くなります。

 

ちなみに、「再起動」という操作では、完全シャットダウンとなります。

 

完全シャットダウンする

完全シャットダウンの方法

では、完全シャットダウンする方法をご説明します。

パソコンの調子が悪い時に試してみてください。

 

「スタート」→電源マークをクリックします。

ここで「Shift」キーを押しながら「シャットダウン」をクリックします。

 

以上です。

簡単でしょう?Shiftを押しながら「シャットダウン」とするだけです。

これで「完全シャットダウン」になります。

 

常に完全シャットダウンする

設定を変更すれば常に完全シャットダウンにすることもできます。

「高速スタートアップ」を無効にすればOKです。

 

では、手順をご説明します。

 

「スタート」→「設定」をクリックします。

 

この「Windowsの設定」を表示するショートカットキーもご紹介しておきますね。

「Windows」キー+「i」キーです。

Windowsの設定:「Windows」+「i」

 

「Windowsの設定」画面が表示されたら、「システム」をクリックします。

 

「電源とスリーブ」をクリックします。

 


「電源の追加設定」をクリックします。

 

「電源オプション」をクリックします。

「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。

 

「高速スタートアップ」のチェックマークを外します。

「変更の保存」をクリックして完了です。

 

設定後、いつも通り「スタート」→電源マーク→シャットダウンという操作で

常に完全シャットダウンとなります。

 

パソコンの調子が悪い時にお試しくださいね♪

 

関連記事

働く女子の皆さん、こんばんは。 朝パソコン起動したら勝手にエクセルが立ち上がってて… 勝手に立ち上がるのはエクセルだけじゃなくて、時々ワードだったりもする そんな話をチラホラ聞きますが、同じお悩みはないですか? […]

関連記事

Windows10になって「コントロールパネル」を起動するのに手間取る… そんなお声が多いです。 Windows10では、コントロールパネルよりも「設定」の方を推奨しているのか、今までよりも少しわかりにくい場所にあります。 […]


オンラインでもつきっきりマンツーマン

1回からお得に受講できる


「100回聞いても怒られない」アクアパソコン教室の

オンラインマンツーマンレッスン

最新情報をチェックしよう!
スポンサードリンク