今お使いのパソコン、Windowsのバージョンわかりますか?
Windows10とかWindows7とか…
それは分かったとしても、更に詳しく
「1809」とか「Service Pack1」なんかは日頃意識しないので、すぐにわからないですよね。
今回は、Windowsのバージョンを確認する方法についてご紹介します。
Windowsのバージョンを確認するには
「ファイル名を指定して実行」を使います。
と言うと、初心者の方は「難しそうだ」と思われたかもしれませんが大丈夫です!
ショートカットキーを使って一緒にやってみましょう。
Windowsキーを押しながら「R」キーを押します。
「ファイル名を指定して実行」画面が表示されます。
「名前」の枠内に「winver」と入力します。
入力ができたら「OK」をクリックしましょう。
Windowsのバージョンが表示されます。
Windows10
Windows 10の場合には、以下のような画面が表示されます。
バージョンXX(ビルド XX)を確認しましょう。
Windows8.1
Windows 8.1の場合には、以下のような画面が表示されます。
上部には「Windows 8」と表示されていますが、少し下の方を見ていくと「Windows 8.1」と表示されていますね。
バージョンXX ビルド XX を確認しましょう。
Windows7
Windows 7の場合には、以下のような画面が表示されます。
バージョンXX(ビルド XX:Service Pack X )を確認しましょう。
確認ができたら「OK」をクリックします。
いかがでしたか?
意外と簡単な操作でWindowsのバージョンについて詳しく確認をすることができますよ。
最近パソコンの起動が遅くてイライラ… そんな時は、パソコン起動時に起動するアプリを無効にしてみるとイライラが少しなくなるかもしれません。 パソコンの起動時に「スタートアップ」に登録されているアプリが自動的に起[…]
Windows10になって「コントロールパネル」を起動するのに手間取る… そんなお声が多いです。 Windows10では、コントロールパネルよりも「設定」の方を推奨しているのか、今までよりも少しわかりにくい場所にあります。 […]