Excel女子の皆さん、こんにちは!
突然ですが、関数を選択するときにはどうしていますか?
例えば「TEXT関数」を使いたい場合
「関数の挿入」ボタンをクリックして
「関数の挿入」画面の「最近使用した関数」に「TEXT関数」がない。
「すべて表示」に切り替えて、「TEXT」までスクロールしていますか?
目的の関数に瞬時に移動するには
「関数の分類」を「すべて表示」にした後、目的の関数にパパッと移動する方法があります!
「すべて表示」では、Excelのぜんぶの関数がAから順番に表示されます。
「TEXT」は「T」なので、結構下までスクロールしないといけませんよね。
毎回こうやって関数を選んでいるとしたら、ちょっと勿体ないです。
瞬間移動の方法です↓
まず、「関数名」のところに関数がたくさん並んでいるわけですが、
その中のどれでも良いので、ひとつクリックします。
そして、キーボードから、
探したい関数名の先頭文字を2~3文字入力します。
今回は先頭2文字「te」と入れます。
この時、できるだけ素早く!が大事です。
teと素早く入れましょう!
t だけだと思ってしまい、t から始まる関数にジャンプしてしまいます。
先頭2文字を素早く入力!なんて無理~でも大丈夫!
1文字「t」だけ入力したら「t」へジャンプします。
そこから下へスクロールすれば「TEXT」へたどり着けます。
ジャンプできましたか?
TEXTをクリックして「OK」をクリックします。
関数の選択ができました。
ちょっとしたことですが、こんなことの積み重ねが大事ですね。
どうしてあの人いつも資料作りが早いの?
という人をよ~く観察してみると、こういうちょっとしたワザを使っているはずです。
意識してどんどん使って覚えていきましょうね!
働く女子のみなさん、表の中にデータが何件あるか数える時に目で見て数えていませんか? 件数が少なければそれでも良いかもしれませんが、 100件、1000件、10000件・・・日が暮れてしまいますね・・・。 しかも、件[…]
Excelの関数の中でも代表的なIF関数。 条件によってセルに表示する内容を変えることができるので、様々なシーンで活用されている便利関数です。 モチロン、働く女子としてもIF関数は必須! 使ったことがないという方も、使った[…]