【Word】均等割り付けする際のちょっとしたコツ

  • 2019年7月28日
  • Word
  • 0件

Wordの「均等割り付け」を使っていますか?

均等割り付けには、「文字の均等割付」と「段落の均等割付」があります。

今回は「均等割付」をする際のちょっとしたコツについてご紹介します♪

 

スポンサードリンク

均等割り付けとは

以下のように、文字列を同じ幅に調整する機能を「均等割り付け」といいます。

揃っていると見やすくてスッキリしますね!

 

 

「文字の均等割り付け」と「段落の均等割り付け」

均等割り付けには、

  • 文字の均等割付
  • 段落の均等割付

の2種類があります。

 

よく使われているのは、「文字の均等割り付け」です。

「均等割り付け」と言えば、「文字の均等割り付け」のことを指していることが多いです。

 

上記の「Before」「After」でご紹介したのも「文字の均等割り付け」です。

 

一方で、「段落の均等割り付け」をすると、

下のように段落いっぱいに文字が割り付けられてしまいます。

 

 

範囲選択がポイント

下記のように範囲選択して

 

「ホーム」タブ⇒「均等割付」ボタンをクリックすると、

 

このようになってしまった経験はないでしょうか?

いわゆる「段落の均等割り付け」になったというわけです。

 

 

「文字の均等割り付け」をしたかったのに「段落の均等割り付け」となってしまったのはなぜでしょう。

 

ポイントは「範囲選択」

範囲選択の時に、文字の右端にある「段落記号」(矢印マーク)を含めて選択しているからなのです。

 

細かい話になりますが、

この「段落記号」を含めて範囲選択すると「文字の均等割付」ではなく「段落の均等割付」となり、文字が用紙の幅いっぱいに広がってしまうのです。

 

文字の均等割付をしたい場合には、選択する際に「段落記号」が入らないようにする必要があります。

 

・・・慣れないと難しいかもしれませんね

ドラッグして段落記号が範囲に含まれてしまったら、指を離さず左へ少し戻ってみて下さい。

 

選択出来たら、「均等割付」ボタンをクリックしてみましょう。

すると、「文字の均等割り付け」が表示されて文字数を設定することが出来ます。

 

どうしても段落記号まで範囲に入ってしまって選択がうまくいかない

・・・面倒・・・という場合には他の方法もあります。

 

段落記号を含めて選択した状態で、

「ホーム」タブ⇒「拡張書式」の▼→「文字の均等割り付け」をクリックします。

 

同じく、「文字の均等割り付け」が表示されて文字数を設定出来ます。

 

表内の文字を均等割付

表内の文字を均等割り付けする際も同様です。

 

段落記号を含めて選択します。

均等割り付けボタンをクリックすると

 

セル幅いっぱいに文字が広がってしまいます。

 

文字の均等割り付けにしたい場合は、

先ほど同様、段落記号を選択範囲に含めないようにして設定して下さい。

 

そうすると、文字数が設定できます。

 

均等割り付けも奥が深いですね。ちょっとした操作ひとつで結果が変わります。

 

 

\1世代前の型落ち品を特別特価にてご提供!/

富士通アウトレットパソコンは在庫限りのお買得商品

 

関連記事

WordでA4サイズ縦2枚の文書を作成しました。 これを大量に印刷して配布したい。 紙とインクの節約のために、A4サイズ1枚に2ページを並べて印刷できればなぁと思ってことはありませんか? こういうイメージです。 […]

関連記事

Excel同様、Wordにも作業効率を上げるショートカットキーがたくさんあります。 Wordをあなどるなかれ、です。 「パソコンデキル風」に見えること間違いなし!なショートカットをぜひ活用しましょう。   […]

関連記事

Wordでページ番号を付けるシリーズ、3回目は「3ページ目以降からページ番号を付ける」方法についてです。 例えば 1ページ目に表紙 2ページ目には目次 3ページ目以降は本文 という文書の場合、3ペー[…]

オンラインでもつきっきりマンツーマン

1回からお得に受講できる


「100回聞いても怒られない」アクアパソコン教室の

オンラインマンツーマンレッスン

最新情報をチェックしよう!
スポンサードリンク