- 2020年2月7日
- 2022年7月14日
- 2件
【Excel】値の貼り付けはショートカットキーで~Ctrl+Alt+V→V
エクセルで「値のみ貼り付け」をよく使うという方も多いと思います。 私も同じくです。 「Ctrl」+「V」で貼り付けた後に、貼り付けのオプションから「値」をクリック ちょっと面倒だなぁと思いませんか?
エクセルで「値のみ貼り付け」をよく使うという方も多いと思います。 私も同じくです。 「Ctrl」+「V」で貼り付けた後に、貼り付けのオプションから「値」をクリック ちょっと面倒だなぁと思いませんか?
スケジュール表や営業日のカレンダーなどで、定休日を表示したい時どうしましょう? 例えば毎週月曜日は定休日だったら、月曜日のところに定休日と手入力…だと大変ですね。
働く女子の皆さん、プレゼンの機会は多いでしょうか? 人前でプレゼンするのって、慣れないうちはかなり緊張しますよね… 資料は準備万端! でも本番でちょっと手順が狂ったりすると、途端にアタマが真っ白!!
働く女子の皆さん、パソコンの調子が悪い時にはどうしていますか? とりあえず再起動? はい、良いですね♪ まずは再起動ですが、それでもダメな時もありますよね。
働く女子の皆さん、こんばんは。 朝パソコン起動したら勝手にエクセルが立ち上がってて… 勝手に立ち上がるのはエクセルだけじゃなくて、時々ワードだったりもする そんな話をチラホラ聞きますが、同じお悩みはないですか?
Windows10になって「コントロールパネル」を起動するのに手間取る… そんなお声が多いです。 Windows10では、コントロールパネルよりも「設定」の方を推奨しているのか、
突然ですが、「そのパソコンってHDD?SSD?」と聞かれて、すぐにわかりますか? そもそも、HDDとSSDってなに? という方もいらっしゃるかもしれませんが…
働く女子の皆さん、レポートなどを作成する際に「文字数」をカウントできたら便利だなと思ったことはないですか? ブログを書くときにも、文字数どれぐらいかなと気になることもありますよね。
最近パソコンの起動が遅くてイライラ… そんな時は、パソコン起動時に起動するアプリを無効にしてみるとイライラが少しなくなるかもしれません。 パソコンの起動時に「スタートアップ」に登録されているアプリが自動的に起動します。
Word(ワード)で、名前や難しい漢字に「ふりがな」を付けたい そんな時には「ルビ」で「ふりがな」を付けことができます。