Word(ワード)で、名前や難しい漢字に「ふりがな」を付けたい
そんな時には「ルビ」で「ふりがな」を付けことができます。
今回は、ふりがなの振り方、編集、解除の方法についてご紹介します。
ふりがな(ルビ)を振るには
ふりがな(ルビ)を振る
ふりがな(ルビ)を振りたい文字を選択します。
「ホーム」タブ→「ルビ」をクリックします。
「ルビ」の設定画面が表示されます。
自動で「ルビ」が振られていますね。
「ルビ」を修正したい場合は、文字を書き換えます。
今回は「たちべ」「あつこ」と書き換えます。
書き換えが終わったら「OK」ボタンをクリックしましょう。
ふりがな(ルビ)が振られました。
ふりがな(ルビ)を編集する
ふりがな(ルビ)は、
- 配置
- フォント
- サイズ
- オフセット
を変更することができます。
では、変更をします。
ふりがなを振った文字を再度選択して、「ルビ」ボタンをクリックします。
設定画面が再び表示されます。
配置
「配置」は初期設定では「均等割り付け2」となっていますが、変更ができます。
「配置」の▼をクリックして一覧を出します。
「中央揃え」に変更しました。
下の「プレビュー」で確認してみてください。
文字に対してふりがなが「中央」に配置されていることが分かりますね。
「左揃え」を選ぶと、文字に対してふりがなが左に配置されます。
フォント
同じく「フォント」を変更してみましょう。
「フォント」の▼をクリックして、一覧を表示します。
「HGP創英角ポップ体」を選択しました。
ふりがなのフォント(書体)が変わったことが確認できますね。
サイズ
続いて、「サイズ」を変更してみましょう。
「サイズ」の▼をクリックします。
サイズを「6」に変更しました。
ふりがなの文字サイズが小さくなったことが確認できますね。
オフセット
最後に「オフセット」です。
現在「0」となっていますね。
わかりやすいように「5」と変更してみます。
何が変わったかわかりますか?
「ふりがな」と「文字」との距離が広がったことがわかりますね!
ちょっと間があきすぎたので、「2」に変更します。
では、「OK」をクリックしましょう。
「配置」、「フォント」、「サイズ」、「オフセット」
すべてを変更してみました。
このように、ふりがなについて様々な変更を加えることができます。
ふりがな(ルビ)の解除
ふりがな(ルビ)を消したい場合には、「ルビの解除」をすればOKです。
ふりがなを消したい文字を選択して、「ルビ」ボタンをクリック
設定画面が表示されたら「ルビの解除」ボタンをクリックして「OK」をクリックしましょう。
ふりがなが解除されました。
文字の下にふりがな(ルビ)を振る
続いて、ちょっとマニアックなことを。
ふりがな(ルビ)は、通常文字の「上」に振りますが、「下」に振ることもできます。
こんな感じです。
まずは、ふりがなを振っておきます。
文字を選択して、「Alt」+「F9」キーを押してフィールドを表示します。
このような表示になります。
上記コードの中の「up」という文字を「do」に変えます。
ひとつずつ修正しても良いのですが、複数個所あるので「置換」を使いましょう。
「Ctrl」+「H」を押します。
置換の画面が表示されます。
- 検索する文字列:up
- 置換後の文字列:do
と入力して「すべて置換」をクリックします。
「up」が「do」に変わったことが確認できますね。
では、もう一度「Alt」+「F9」を押して、フィールドコード表示を戻しましょう。
文字の「下」に表示されていることがわかります。
こんなこともできるんですよ~♪
ぜひご活用くださいね♪
WordでA4サイズ縦2枚の文書を作成しました。 これを大量に印刷して配布したい。 紙とインクの節約のために、A4サイズ1枚に2ページを並べて印刷できればなぁと思ってことはありませんか? こういうイメージです。 […]
Wordのお悩みベスト3内に入ると思われる「行間」問題。 行間が広がりすぎて困っている 行間を自由に調整できない あきらめてExcelを使っている ここでシッカリ理解して、行間問題から卒業しましょう! […]