今見ている画面をそのまま画像として保存したり、Excel等に貼り付けて誰かに説明をしたりできたら便利ですよね。
Windowsには「スクリーンショット」という機能があり、簡単な操作で画面全体や選択したウィンドウだけを画像として保存することができます。
今回は、この「スクリーンショット」についてのご説明をします。
画面全体をキャプチャ
画面全体をキャプチャする方法として、以下の2つご紹介します。
- 「PrintScreen」キー
- 「Windows」+「Princscreen」キー
2つの違いも合わせてそれぞれをご説明しますね。
「PrintScreen」キー
まず、画像として保存したい画面を表示します。
キーボードの「PrintScreen」キーを押します。
ノートパソコンなど、「PrintScreen」キーが見当たらない・・・という場合は、キーボード右上の方を良くみてください。
下のキーボードの場合、2段表示されていて下の方に「PrtScr」と書いてあります。
こういう場合は、「Fn」キーを押しながら「PrtScr」キーを押します。
「PrintScreen」キーを押しても、画面上何か変化が起きるわけではありませんが、これで画面全体がコピーされました。
しかし、あくまでも「クリップボード」というところに一時的に保管された状態で、画像として保存はされていません。
クリップボードに保管された画像は、この後WordやExcel、ペイントなどに貼り付けて活用します。
Excelに貼り付けたい場合
Excelに貼り付けたい場合は、Excelを起動して「ホーム」タブの「貼り付け」ボタンをクリックして貼り付けます。
Excelに貼り付けられました。
あとは、画像サイズを変えたり不要な部分をカットしたりして活用します。
ペイントに貼り付けて保存したい場合
画像ファイルとして保存したい場合には、Windowsアクセサリの「ペイント」に貼り付けて保存します。
「スタート」→「Windowsアクセサリ」→「ペイント」をクリックして起動します。
ペイントが起動しました。
画面左上の「貼り付け」ボタンをクリックして貼り付けます。
ペイントに貼り付けられました。
では、画像として保存します。
「ファイル」→「名前を付けて保存」をクリックします。
画像ファイルの形式がいくつか表示されますので、ファイルの種類を選んでクリックします。
(今回は「PNG画像」を選択します)
「名前を付けて保存」の画面が表示されます。
「保存先」を選択して「ファイル名」を入力したら「保存」ボタンをクリックしましょう。
タスクバーから「エクスプローラー」を起動して、
指定した場所に画像が保存されていることが確認しましょう。
「Windows」+「PrintScreen」キーなら自動保存
「Windows」キーを押しながら「PrintScreen」キーを押すと、画像が自動的に保存されます。
先程説明した通り、「PrintScreen」キーだけだと後で「保存」という操作をする必要がありますが、「Windows」キーを加えることによって保存の手間が省けます。
「ピクチャ」フォルダの中に「スクリーンショット」というフォルダが自動的に作成され、その中に保存されます。
画像として保存したい画面を表示します。
「Windows」キーを押しながら「PrintScreen」キーを押します。
ノートパソコン等の場合は、さらに「Fn」キーを加えます。
「Fn」キーと「Windows」キーを同時に押しながら「PrtScr」キーを押します。
画面がほんの一瞬だけ暗くなってまた戻ります。
では、保存されているかを確認しましょう。
タスクバーから「エクスプローラー」を起動して、「ピクチャ」を選択してみましょう。
「ピクチャ」フォルダ内に「スクリーンショット」というフォルダがありますね。
ダブルクリックしてみましょう。
画面全体が画像として保存されていることが確認できます。保存操作の手間が省けてよいですね。
参考:保存先を変更したい時は
この「スクリーンショット」というフォルダは「ピクチャ」フォルダ内に自動的にできるのですが、別の場所に保存したいという場合は変更することができます。
「ピクチャ」フォルダ内の「スクリーンショット」フォルダを「右クリック」→「プロパティ」をクリックします。
「プロパティ」画面が表示されたら「場所」タブに切り替えます。
現在の保存場所が表示されていることを確認したら「移動」ボタンをクリックします。
保存先を選択したら「フォルダーの選択」ボタンをクリックします。
保存先が変わったことを確認したら「OK」をクリックしましょう。
「Alt」+「PrintScreen」で選択ウィンドウのみキャプチャ
選択したウィンドウだけのキャプチャを撮る方法もあります。
キャプチャを撮りたいウィンドウの方をクリックしてアクティブにしておきます。
「Alt」キーを押しながら「PrintScreen」キーを押します。
ノートパソコン等の場合には、「Fn」キーを加えます。
「Fn」キーと「Alt」キーを同時に押しながら「PrtScr」キーを押します。
「PrintScreen」キーのみを押したときと同様、クリップボードに保管されているだけなので、保存したい時はペイント等に貼り付けて保存します。
「ペイント」を起動して貼り付けましょう。
今度は選択した(アクティブにしていた)ウィンドウのみが貼り付けられました。
まとめ
今回ご紹介した画面キャプチャの撮り方をまとめておきます。
以下の3つです。
- 「PrintScreen」:画面全体をキャプチャ→後で貼り付けや保存操作が必要
- 「Windws」+「PrintScreen」:画面全体をキャプチャー→自動的に保存される
- 「Alt」+「PrintScreen」:選択したウィンドウのみキャプチャ→後で貼り付けや保存操作が必要
必要に応じて使い分けてくださいね。
「Windowsキー」って日頃使っていますか?Windowsのロゴマークのあのキーです。 え、なに?使ったことがないけど何か役に立つの?なんて方も多いのではないでしょうか。 今回はこの「Windowsキー」を使ったショー[…]
働く女子の皆さん、パソコンの調子が悪い時にはどうしていますか? とりあえず再起動? はい、良いですね♪ まずは再起動ですが、それでもダメな時もありますよね。 そんな時にやってみてもらいたいのが、パソコンの「完全シャッ[…]