働くオンナのパソコン教科書

  • Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Windows
  • Web
  • スマホ
  • コラム
  • ブログ収益化

キーワード

  • 新着順
  • 人気順
Excel
  • 2020年2月27日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【Excel】合計や平均をステータスバーで確認~オートカルク機能

合計や平均をさっと確認したい 数式を入れるまでもなくその場で確認するだけでよい 今回は、「合計や平均をステータスバーで確認する方法」についてご説明します。

続きを読む
Excel
  • 2020年2月14日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【Excel】表の一部データを印刷時に非表示にしたい~表示形式を変更

エクセルの表を印刷したいけれど、一部のデータだけ印刷したくない データは削除したくない 今回は、「印刷時だけ一部データを非表示する方法」についてご説明します。

続きを読む
Excel
  • 2020年2月10日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【Excel】ファイルを一度にすべて閉じる~Shift+×ボタン

エクセルのファイルをひとつひとつ閉じるのが面倒 一度に全部閉じる方法はないの? 今回は、「複数のExcelファイルを一度に全部閉じる」方法についてご説明します。

続きを読む
Excel
  • 2020年2月7日
  • 2021年2月7日
  • 2件

【Excel】値の貼り付けはショートカットキーで~Ctrl+Alt+V→V

エクセルで「値のみ貼り付け」をよく使うという方も多いと思います。 私も同じくです。   「Ctrl」+「V」で貼り付けた後に、貼り付けのオプションから「値」をクリック   ちょっと面倒だなぁと思いませんか?

続きを読む
Excel
  • 2020年2月6日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【Excel】終了時間が翌日の場合の経過時間計算~日付をまたぐ時は

エクセルで勤務時間の計算、夜勤などで終了時間が翌日になる場合などもありますよね? 日をまたいだら計算結果がおかしい。なぜ? そんなあなたのために、「日付をまたぐ場合の経過時間の計算」についてご説明します。

続きを読む
Excel
  • 2020年2月2日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【Excel】24時間以上の合計を正しく表示する~時間計算の基本

エクセルで時間の合計をしたけど時間が合わない そんなあなたのために、「合計が24時間を超えるときの書式設定」についてご説明します。

続きを読む
ブログ収益化
  • 2020年1月29日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【ブログ収益化】ブログで稼ぐメリットとデメリット~始める前の基礎知識

副業解禁になったので何か始めたい できるだけお金をかけずに稼ぎたい ブログで本当に稼げるの? そんなあなたのために、「ブログで稼ぐメリットとデメリット」についてご説明します。

続きを読む
ブログ収益化
  • 2020年1月28日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【ブログ収益化】収益化ならワードプレス~アメブロでは稼げない理由

ブログで稼ぎたいけどお金をかけたくない アメブロとか他の無料ブログじゃダメなの? ワードプレスが良いと聞くけどなぜ? そんなあなたのために、「収益化するにはアメブロじゃだめなの?」についてご説明します。

続きを読む
ブログ収益化
  • 2020年1月16日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【ブログ収益化】なぜブログで稼げるの?~収益化の仕組みと種類

ブログで稼げると聞いたけど、なぜブログを書くだけで稼げるの? 芸能人ならともかく、一般人でも稼げるの? ブログで稼ぐ仕組みはどうなってるの? そんなあなたのために、「ブログで稼ぐ仕組み」についてご説明します。

続きを読む
ブログ収益化
  • 2020年1月15日
  • 2021年2月7日
  • 0件

【ブログ収益化】PV・UU・セッションとは~初心者向けに図解

ブログをはじめてしばらく経つと気になるのがアクセス数。 Googleアナリティクスを設定して1ヶ月ほど計測。 自分が頑張って書いたブログがどれぐらいの人に見られているのか、それってどの程度なのか、

続きを読む
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

人気の記事

  1. PowerPoint

    【PowerPoint】スライドをA4用紙にフチなしで印刷するには

  2. Excel

    【Excel】日付が過ぎたらセルに色を付ける~条件付き書式で納期管理

  3. Word

    【Word】文字が微妙に揃わない!そんな時はタブをマスター

アーカイブ

のり@AQUA ゆるっとつぶやき

Tweets by nori_aquapc

アクアパソコン教室 公式Twitter

Tweets by aqua_pcschool

アクアパソコン教室 公式Instagram

aqua_private_lessons

「100回聞いても怒られない」福岡でいちばん優しいアクアパソコン教室です。

アクアパソコン教室【公式】
ゴールデン期間中の営業時間のお知らせです。
 
・4/29(金祝)通常休校日
・4/30(土)9:30-18:00

・5/1(日)9:30-18:00
・5/2(月)9:30-20:00
・5/3(火)〜5/5(木)休校
・5/6(金)通常休校日

詳しくはアクアパソコン教室のホームページにてご確認ください。

何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
4月長崎レッスン。 今月もご受講あり 4月長崎レッスン。
今月もご受講ありがとうございました!
 
珍しいビーツを使ったパスタも
ピスタチオとカスタードのケーキも
とても美味しかった💕
新作ミモザ缶も良き感じでした!
 
レッスンに向かう途中の大学で
珍しい部活を発見!
その名も龍踊部✨
さすが長崎です。
 

#アクアパソコン教室 
#長崎レッスン 
#マンツーマンレッスン 
#長崎カフェ 
#住吉カフェ 
#パスタランチ
4月1日、おかげさまでアクアパソコン 4月1日、おかげさまでアクアパソコン教室は16周年を迎えました。
 
昨夜はみんなで周年パーティ✨
写真では何をしているかというと、指で「16」を作っているつもりです、、そんな目で見てください笑
 
先の見通しがなかなかつかない時代ですが、アクアはアクアらしくゆるっと優しいスクールであり続けたいと思っています。
 
17年目のアクアもどうぞよろしくお願いいたします✨

#アクアパソコン教室 
#100回聞いても怒られない 
#16周年 
#周年パーティ
【ゆるっとラジオ#19  もうCD買っちゃダメですか?~音楽サブスク、ダウンロード…わかりません】
 
音楽の聴き方もずいぶん変わりました。
あんなに頑張って買ったCDの曲は、今やほぼサブスクで聴ける時代となりました。便利な世の中、さぁそのCDたちはどうしましょ笑
 
どうぞ気楽にゴロンとなりながら見たり聴いたりしてくださいね。

プロフィール欄のURLから「YouTube」に飛んでください。
 
#アクアパソコン教室
#100回聞いても怒られない
#マンツーマンレッスン
#パソコン教室
【ゆるっとラジオ#18 Amazon Echoアレクサでどんなことができるの?】
 
スマートスピーカーの代表的な「アレクサ」を実際に使っている2人が、アレクサでできること、便利なことを話しています。
今日の天気はモチロン、音楽を聴いたりタイマーをかけたり、予定を聞いたり…とても楽しくお付き合いしています笑
どうぞ気楽にゴロンとなりながら見たり聴いたりしてくださいね。

プロフィール欄のURLから「YouTube」に飛んでください。
 
#アクアパソコン教室
#100回聞いても怒られない
#マンツーマンレッスン
#パソコン教室
まん防も無事終わり、やっと今年初めての長崎レッスンに行ってきました。
お店も再開で活気が戻ってきていましたよ〜✨
思いがけず、受講生さんからお花をいただきました。
ありがとうございます💕

#アクアパソコン教室 
#長崎レッスン
#マンツーマンレッスン 
#月イチレッスン 
#ハピネスプリンセス 
#グルテンフリースイーツ 
#長崎カフェ 
#住吉カフェ 
#フルーツサンド
さらに読み込む... Instagram でフォロー

アクアパソコン教室 公式Facebook

アクアパソコン教室

アクアパソコン教室 福岡校

 

福岡市地下鉄空港線「天神駅」から徒歩3分

「100回聞いても怒られない」完全マンツーマン

サイト内検索

キーワード

カテゴリー

タグ

書いてる働くオンナ

のり@100回聞いても怒られないAQUA

のり@100回聞いても怒られないAQUA

パソコン講師を20年以上やってきて、パソコン苦手な女性たちにたくさんお会いしてきました。仕事、育児、介護・・・日々多忙な働く女性たちの仕事が1分でも時短できますように・・・そんな想いで書いています。 「100回聞いても怒られない」完全マンツーマンのアクアパソコン教室は今年で15年目。

  • Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Windows
  • Web
  • コラム
  • スマホ
  • ブログ収益化
  • お問い合わせ
  • TOP
  • サイトマップ
© Copyright 2022 働くオンナのパソコン教科書.