【Excel】先頭に0を表示したい~「001」と表示する3つの方法

Excelで0から始まる数字を入力したら、先頭の0が消えた・・・そんな経験はないですか?

例えば、「001」や「092」と入力すると、「1」、「92」と表示されてしまいます。

 

コレ、Excelあるあるです。

今回は、このように先頭に入力した0を表示させる方法を3つご紹介します。

 

スポンサードリンク

「’」(シングルクォーテーション)を付ける

まず1つ目の方法

入力時、数字の先頭に半角の「’」を付けるという方法です。

 

試してみましょう。

「’」を入力して「001」と入力します。

 

「’」(シングルクォーテーション):「Shift」キー+「7」キー

 

「001」と表示されました。

 

セルの左上に緑の▲マークが、右側には「!」マークが表示されていますね。

 

!マークの▼をクリックすると「数値が文字列として保存されています」というメッセージが表示されます。

 

これは、文字通り「数値」が「文字」扱いになってるけど大丈夫~?と気を利かせて教えてくれているのです。

とにかくエクセルは気が利くんですよ…。

このメッセージが出たからといって特に気にすることはありません。

 

どうしても気になる…という場合は、「エラーを無視する」をクリックすると

 

緑の▲マークも!マークも消えます。

 

表示形式を「文字列」に変更

入力時にイチイチ「’」付けるなんて面倒だ~という方へ。

続いて2つ目の方法。

 

先頭に「0」を表示したい部分の表示形式を「文字列」に変更しておくという方法があります。

 

先頭に「0」を付けたい範囲を選択して

 

選択範囲内で右クリック→「セルの書式設定」をクリックします。

 

セルの書式設定:「Ctrl」+「1」

 

「セルの書式設定」画面が表示されます。

 

「表示形式」タブの「分類」の中から「文字列」を選択して「OK」をクリックします。

 

では「001」と入力してみましょう。

 

001と入りました!

 

「文字列」に設定していた範囲には先頭の0が表示されました。

 

入力時にいちいち「’」を付けなくて良いですね。

 

先頭にゼロをつけて桁数を揃える

では3つ目。

「先頭にゼロをつけて桁数を揃える」という方法です。

 

例えば「00001」「00011」など5桁の数字で桁が足りない分は「0」で補いたい

  • 「1」と入力⇒「00001」
  • 「123」と入力⇒「00123」

というように桁が足りない分は「0」が補われます。

 

 

これも「セルの書式設定」で設定ができます。

 

設定したい範囲を選択します。

 

選択範囲内で右クリック→「セルの書式設定」をクリックします。

 

セルの書式設定:「Ctrl」+「1」

 

「セルの書式設定」画面が表示されます。

 

「表示形式」タブの「分類」の中から「ユーザー定義」を選択します。

「種類」の欄に「0」を桁数分入力して「OK」をクリックしましょう。

※今回は5桁で設定するので「00000」と入力します。

 

設定ができたので入力をしてみましょう。

「1」と入力して確定すると

 

「00001」と表示されました!

足りない4桁分は「0」が表示されましたね。

 

「15」と入力すると

 

「00015」と表示されました。

 

今回のような設定をしておくと「0」を入力する必要がないので楽ですね~

 

 

数字の先頭に「0」を表示する方法3つをご紹介しました。

いつもながら「エクセルにできないことはない」と実感しますね!

そして、エクセルを知れば知るほど「ラク」をすることができます♪

 

動画でもご紹介しています。

 

関連記事

ピボットテーブルを作成したら集計結果がないところが空白になった 空白ではなくて「0」を表示したい 今回は、そんな時に便利な「ピボットテーブルで空白を0と表示する方法」についてご説明します。   ピボット[…]

関連記事

Excelで平均を出したら結果が何かおかしい Excelで「0」を除いた平均を出したい 今回は、「ゼロを除外して平均値を出す方法」についてご説明します。   0(ゼロ)を除いた平均値を出すときは「AVE[…]

 



Excelで残業さようなら

「100回聞いても怒られない」完全マンツーマンレッスン


アクアパソコン教室の

Excel時短・便利ワザ講座はコチラから

最新情報をチェックしよう!
スポンサードリンク